新人弁護士

訴状に記載する訴額、貼用印紙、予納郵券の調べ方【法律事務の実務】

2021/7/23  

訴状に記載する訴訟物の価額、貼用印紙、予納郵券の調べ方 訴状や申立書を作成する際に、必ず記載するのが、 訴訟物の価額 貼用印紙 予納郵券 の金額です。 初めて起 ...

個人事業主の所得は売上ではない!個人事業主の所得の算定方法【交通事故事件の実務】

2021/7/22  

個人事業主の所得は売上ではない!個人事業主の所得の算定方法【交通事故事件の実務】 交通事故事件を扱っていると基本となる所得を算出する必要がある場面があります。 ...

アソシエイト弁護士の確定申告|申告期限ギリギリで焦らないために日頃からやっておくべき3つのこと【軒弁、勤務弁護士も】

2021/7/8  

アソシエイト弁護士の確定申告|申告期限ギリギリで焦らないために日頃からやっておくべき3つのこと 弁護士業務は、並行してこなすべき業務が多く多忙です。 会計業務ま ...

【21年最新】捜査弁護におすすめな書籍5選+α(捜査弁護編)【新人弁護士向け】

2021/6/19  

【21年最新】捜査弁護におすすめな書籍5選+α(捜査弁護編) 刑事弁護といえばビギナーズという方も多いでしょう。 ビギナーズは、新人弁護士が、刑事事件手続きの全 ...

【21年最新】新人町弁におすすめの書籍6選|相談会に臨む前の不安解消

2021/6/18  

新人町弁におすすめの書籍|相談会に臨む前の不安解消 町弁が扱う事件分野は、多岐にわたります。 新人の先生方が最初に1人で相談を受けるのが、無料相談会ということも ...

初めての離婚相談で聴取するべきことチェックリスト【離婚事件の実務】

2021/6/18  

初めての離婚相談で聴取するべきことチェックリスト 一般民事を扱う事務所だと、離婚問題を扱うことも多いでしょう。 そのため、初めての家事事件が離婚事件となる方も多 ...

国選弁護人選任決定書を受領する前に初回接見に行っていい。国選弁護人の選任手続と弁護活動期間の関係を解説します【国選・刑事弁護の実務】

2021/6/18  

国選弁護人選任決定書を受領する前に初回接見に行っていい。国選弁護人の選任手続と弁護活動期間の関係を解説します 国選弁護を初めて受ける際は、法テラスから連絡が来た ...

反省だけでは情状の要素として不足してる?情状の観点3つを解説します【国選・刑事弁護の実務】

2021/6/18  

反省だけでは情状の要素として不足してる?情状の観点3つを解説します【国選・刑事弁護の実務】 認めの事件の弁護活動を進めていると、本人も認めているうえ、何も提出す ...

接見禁止があると弁護士も面会できない?接見と一般面会の違いを解説します【国選・刑事弁護の実務】

2021/5/30  

接見禁止があると弁護士も面会できない?接見と一般面会の違いを解説します【国選・刑事弁護の実務】 新人の先生の中には、接見禁止がついている、と言われると、弁護士も ...

国選事件の関係者からお礼を受け取ってはいけない!国選弁護人として行ってはいけない禁止事項を解説します【国選・刑事弁護の実務】

2021/6/18  

国選事件の関係者からお礼を受け取ってはいけない!国選弁護人として行ってはいけない禁止事項を解説します【国選・刑事弁護の実務】 国選事件を行っていると関係者から、 ...

許可をもらいやすい保釈請求書を作成するにはどうやって作成すればいいの?証拠集めの方法と共に解説します

2021/6/18  

許可をもらいやすい保釈請求書を作成するにはどうやって作成すればいいの?証拠集めの方法と共に解説します 国選弁護を行っていて、公判の準備をしていると被告人も痺れを ...

公判期日には何を持っていけばいい?弁論要旨や弁号証の持参部数を解説します

2021/5/30  

公判期日には何を持っていけばいい?弁論要旨や弁号証の持参部数を解説します 新人の先生は、初めての1人法廷デビューとなることも多いのではないでしょうか。 実際に当 ...

被疑者国選事件で適切な報酬を受け取る方法を解説します(算定方法も)【国選・刑事弁護の実務】

2021/5/30  

被疑者国選事件で適切な報酬を受け取る方法を解説します 被疑者国選事件では、なかなかタイトなスケジュール感で動いていきますので、ついつい報酬の観点を忘れてしまうも ...

突然、国選弁護人を解任された!その後の対応と手続を解説します【国選・刑事弁護の実務】

2021/5/30  

国選弁護は解任されることがある 国選弁護を何回も受けていると、時には解任されることもあります。 特に既に公判請求されたあとの被告人国選ではよくあることです。 し ...

冒頭陳述要旨ってどうやって作成すればいいの?評価まで書いてはいけないの意味【国選・刑事弁護の実務】

2021/5/30  

冒頭陳述の作成方法ー基礎編 冒頭陳述は、刑事裁判の公判手続きで、弁護人が最初にストーリーを語る場面です。 これから弁護側が主張・立証していくにあたり、裁判官にバ ...

© 2024 新人・若手弁護士のためのブログ Powered by AFFINGER5