初動対応

国選弁護人選任決定書を受領する前に初回接見に行っていい。国選弁護人の選任手続と弁護活動期間の関係を解説します【国選・刑事弁護の実務】

2021/6/18  

国選弁護人選任決定書を受領する前に初回接見に行っていい。国選弁護人の選任手続と弁護活動期間の関係を解説します 国選弁護を初めて受ける際は、法テラスから連絡が来た ...

許可をもらいやすい保釈請求書を作成するにはどうやって作成すればいいの?証拠集めの方法と共に解説します

2021/6/18  

許可をもらいやすい保釈請求書を作成するにはどうやって作成すればいいの?証拠集めの方法と共に解説します 国選弁護を行っていて、公判の準備をしていると被告人も痺れを ...

弁護士費用ってどうやって算定すればいいの?経済的利益ってなに?(民事編)【法律相談の実務】

2021/5/29  

【新人弁護士の初動】報酬算定の方法 今回は、新人弁護士が躓きやすい報酬算定の方法を解説します。 報酬規程は、既に廃止されていますが、多くの事務所が、弁護士報酬規 ...

【新人弁護士の初動】初回相談の対応

2021/5/29  

初回相談の対応 新人の弁護士の先生方は、初めての相談の時、誰しも何を聞いていいか分からないものです。 事務所によっては、ある程度の聞き取りをしていてくれて、初回 ...

初回接見で聞くことって何があるの?国選事件の受任から初回接見まで流れを解説します【国選・刑事弁護の実務】

2021/5/30  

受任後、初回接見まで 受任手続きは、前回の記事で確認しました。 受任手続きだけでも大変ですが、その後初回接見で確認すべき事項を抑えておかなければ、刑事事件は時間 ...

接見要請がある4パターンを解説します【国選・刑事弁護の実務】

2021/5/30  

接見要請から受任までの流れをまとめてみました 最初の個人事件(一人で担当する事件)が、刑事事件の当番や国選事件という方は、多いと思います。 刑事事件は、公判当日 ...

【相続事件の実務】相続人・遺産・遺言の調査方法【初動対応】

2021/5/29  

相続事件の初動対応はどうすればいいの?  今回は、相続事件の初動対応についてお話していきます。  相続事件では、まずは関係者と分け合う財産の対象を画定する必要が ...

© 2024 新人・若手弁護士のためのブログ Powered by AFFINGER5